私の実家の前にはお豆腐屋さんがあり、子供の頃から毎日お豆腐を食べて育ちました。
私はこの世で一番お豆腐が好きです。
10代の後半、私は噂でおいしいお豆腐屋さんのことを聞きました。
ある日、偶然噂のおいしいお豆腐をご馳走になることに・・・。
ひと口食べた時のそのお豆腐のおいしかったこと・・・。
私が「竹むら」に嫁いで初めてお豆腐を食べた時、その時も心の底から喜びを感じました。
「また逢えた」と・・・。 それが“森嘉豆腐”。
10代の頃の、あのワクワクした心は今でも忘れていません。
そして「竹むら」で再び出逢えた時の感動も・・・。
お客様にも、是非この感動をこの「竹むら」で味わっていただきたいと思っております。
竹むら特製のダシを使って簡単にできる おいしい豆腐料理をご紹介しておりますので、是非ご家庭でもお試し下さい。
1,260円(税込) 2005年出版 著者:土屋 洋子
竹むらでご購入の方は1,000円でお求めいただけます。
amazonで本の一部をご覧いただけます。
手間ひま掛けた分だけ濃く、深くなる胡麻の香りと味わい・・
炒った白胡麻を少しづつすりこぎで混ぜて、ペースト状にします。
ペースト状にした胡麻を固めて、濃厚な胡麻どうふを作ります
伝統の味、本物の味として多くの人に愛され続けている
“柚子釜どうふ”柚子をくり抜いて、中に柚子みそを塗って、お豆腐を入れて蒸しています。
上品な見た目と豊かに広がる柚子の香りをお楽しみ下さい。
期間:11月から3月中頃